研修委員会

研修委員会の連絡用掲示板です。
※利用方法は、こちらをご覧ください。

研修委員会」への22件のフィードバック

  1. 菊地祥江

    研修委員の皆様、担当圏域の皆様。
    交流研修会の準備運営お疲れ様でした。
    これまでの研修会と違った雰囲気でしたが、素晴らしい内容で2時間があっと言う間でした。
    このような企画を発想された方に感謝です。ありがとうございました。

    返信
    1. 渡辺 香織

      こちらこそホームページの管理等、感謝しております。

      ほとんどのみなさんに、感動していただけたみたいで本当によかったと改めて感じました。今朝になってもなんだかほんわか温かい物が体の中にある気がします。
      やってみないとわからないことも多く、これまで研修をして下さった方々にも本当に感謝です。

      ありがとうございました。

      返信
    2. 木付一音

      みなさん、12月23日の継続研修会お疲れ様でした。参加されたみなさん、忙しい時期にも関わらずありがとうございました。前日の全国SV、厚生労働省の日詰専門官等を迎えての『意見交換会』は、大分以外の話も聞けましたね。翌日のクーパー先生の講演は、いかがでしたか?あっという間の2時間半でしたね。充実した研修になったと思います。
      今年度の研修はこれで終わりますが、交流研修・継続研修ともにお世話になりました。不手際も多々あり皆さんにご迷惑をおかけしましたが、ありがとうございました。
        西部圏域  研修委員

      返信
  2. admin 投稿作成者

    暑い毎日が続きますが、みなさんお元気ですか?さて、8月7日の交流研修会の出欠を表明していただきましたでしょうか?今年度は西部圏域が研修の担当ですが、中央から遠いためなかなか私たちの声が届きにくいかな?と感じています。是非、意向を表明していただきたいと思います。まだまだ、SV以外の周りの方を誘っていただいて大丈夫です。よろしくお願いいたします。

    返信
  3. 渡辺香織

    お疲れ様です!
    いよいよ研修会も約1ヶ月後に迫ってきましたね。研修委員の方々本当にお疲れ様です。当日までまだ何かと大変だと思いますが、よろしくお願いします(*^^*)

    返信
    1. 木付 一音

      こんばんは、本日は研修会お疲れ様でした。南部圏域のみなさん準備や本日の開催に向けて、会議もたくさん開かれたことと思います。みなさんのおかげで、いろいろ幅の広がる知恵をいただき、私は満足して帰路に着きました。ありがとうございました。西部圏域  木付 一音

      返信
  4. 後藤 寿美枝

    みなさん、こんばんは。
    国速杵圏域 後藤寿美枝です。
    8月の研修会は、国速杵圏域から、小嶋美佳さんが 幼児のケースでレポート報告します。よろしくお願いします。

    また、別府からは、後藤医院の江口栄二さんが成人のケースを報告されるとのことでした。
    報告が遅くなり、申し訳ありません。よろしくお願いします。

    返信
  5. 谷口由美

    先日はお忙しい中を研修委員会、役員会の出席お疲れ様でした。8月31日の継続研修会の会場の教育会館の会場ですが、2階の広い201はすでに予約済みでした。なので、提案通りの昨年と同じ会場の101でお願いします。各圏域の会員の皆さんに日付と時間13:00~16:00をお知らせください。段取りが悪く、皆さんにご迷惑をかける事が多々あると思いますが、どうぞフォロー等よろしくお願い致します。

    返信
    1. 木付 一音

      研修委員さん、お疲れ様です。西部圏域は代理の方にお願いして出席いただきました。8月31日、準備たいへんでしょうが、よろしくお願いいたします。
      西部圏域  木付 一音

      返信
    2. 木付 一音

      おはようございます。早速用件入らせていただきます。8月31日の研修会の事例検討会ですが、西部圏域からは、石松 聡美さん と木付 一音が行わせていただきます。8月15日までに資料は送信したいと思っています。よろしくお願いします。 西部圏域  木付

      返信
    3. 菊地祥江

      研修委員会の皆様、お世話になっています。
      ホームページ担当の菊地です。
      事例発表者の選出期限の7月15日が過ぎました。
      各圏域毎の発表者はお決まりでしょうか?
      ホームページ上で、発表内容の概要を含めた告知及び、当日の参加申し込みのページの作成をしますので、様式ができ次第、『お問い合わせ』からで結構ですので、データの送付をお願いいたします。

      返信
  6. 野上恵子

    明日が交流研修会となりました。
    今回からHPを利用しての申し込みでしたが、
    FAXが1/3   HPが2/3 といった割合だったでしょうか。
    ただ、出席をまとめるのはやはりHPの方が一覧になってでてくるので、
    大変楽ですね!
    FAXの分は名簿にチェックしていかなくてはいけませんが、
    HPだと、リアクションのあった方だけを一覧にし
    参加する・しないと分けてお知らせしてくれるのに感動です!
    そして、メールだとみなさん「何かひと言」を残しやすいのでしょうか?
    ひと言コメントが付いている方が多かったです。
    ありがとうございます。

    また、明日は不十分な点も多々あるかと思いますが、
    研修会・懇親会と盛り上がって行きたいと思います!!

    返信
  7. 野上恵子

    12月交流研修会について

    開催日:平成25年12月14日(土)
        13:00~16:00(予定)
    会 場:コンパルホール 400会議室
    講 師:社会保険労務士・年金アドバイザー 飯塚泰雄氏

    が決まっております。
    今回は「障害者年金」についてのお話を企画しております。
    詳細は、後日案内を送付致しますが、年末の何かと慌ただしい時期でも
    ありますので、日時確定のお知らせまで・・・。

    12月研修会の後の恒例「忘年会」も準備しております。
    忘年会シーズンではありますが、ご予定の確保をお願い致します(笑)
    !注!忘年会は定員がありますので、ご了承ください。

    10月20日の継続研修会はお疲れ様でした!!
    12月の準備を始めながらで遅くなりましたが、アンケートの集計もできました。
    後程、HPでも見れるようにしていただきますので、ぜひご覧下さい。

    返信
  8. 伊達直美

    本日は継続研修 お疲れ様でした。

     約1時間のグループワークでしたが、どの事例検討会も活発に行われました。たくさんの気づきや情報を得ることができ、実りの多い研修になりました。次回は交流研修会を12月に予定しています。講義形式の研修になる予定です。詳細が決まりましたら、またご連絡差し上げます。多くのSV会員の参加を心よりお待ちしています。

    返信
    1. 菊地祥江

      研修会、大変お世話になりました。いろいろな分野の方達(これがSVの会のミソですね)が集まっての熱いトークで、たくさんお土産を持って帰りました。伊達先生、野上先生はじめ、研修委員会の皆様ありがとうございました。

      返信
  9. 渡辺香織

    研修の様々な準備、お疲れ様です。
    いよいよ明後日ですね。
    午前中の研修委員会&役員会もよろしくお願いします。

    返信
  10. 野上恵子

    研修会が近くなってきました。
    多々至らぬ点もあり、ご案内や申し込みにご迷惑をおかけしました。
    事例も提供者の方よりいただき、印刷も終わりました。
    当日はみなさまのご参加をお待ちしています。

    返信
  11. 中西恵理

    今回、事例発表することになりました。様式は上級研修の時のものでよかったでしょうか。送り先を教えて下さい。よろしくお願いします。

    返信
    1. 伊達直美

      返信が遅くなってすみません。研修委員の伊達です。
      事例発表、ありがとうございます。様式は上級者研修のときのものと同じでかまいません。事例の提出はイコールにお願いします。

      返信
  12. admin 投稿作成者

    第2回研修委員会の報告
    ・事例提供者がほぼ出揃いました。6圏域7名が当日発表してくださいます。
    場所はみなさんからご指摘があったように、教育会館はせまいので、ホルトホールか行政センターにしようかと考え中です。案内状発送までには決定します。
    事例の提出は9月30日(月)に変更になりました。提出先等は個別に連絡いたします。
    この継続研修会は中部圏域が担当ですから、中部圏域みなさんのご協力をお願いします。
    10月4日(金)19:30~ 稙田公民館で継続研修会の打ち合わせ、資料綴じを行う予定です。よろしくお願いします。

    返信
  13. 伊達直美

    今年度研修を担当します。中部圏域研修委員長の伊達直美です。ただいま10月の開催に向けて準備中です。今回の研修は各圏域ごとに事例を持ち寄っての研修にしたいと考えています。8月3日の役員会・研修委員会までに事例を提出する人を決めておいてください。
    詳細はまた後日、連絡いたします。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)