平成28年度第4回役員会報告

平成28年9月25日
10:00~12:00
ホルトホール407

参加者:
    会長:相本 副会長:越智 事務局:田中、阿部、志賀
    東部別府:今村、須賀 
    東部国速杵:山本、後藤
    中部大分:八田
    中部臼津:板井
    南部:若林
    豊肥:佐藤、多田
    西部:木付、小袋
    北部:重岡、佐々木      

1、あいさつ
2、意向調査確認について
  HP,メルマガでも報告がありましたが、会員数170名のところ、回答数108、当日把握分を含めると123名が回答。
  10月6日(木)の大分県発達障がい者支援センター連絡協議会にて報告しますので、未登録の方については、今一度、圏域での声かけをお願いしております。
  3、4表明の方については、今後連絡をしませんので、圏域リーダーへ事務局より知らせます。
  3の方はHP上で情報収集、2に復活される場合は自己申告となります。ご確認ください。
  
  ※意向表明と会費の納入は別に考えます。
   納入後に退会をされても、返金はいたしかねます。

3、認定SVについて
  今年度、10月までにレポートを出して、という認定はとりあえず、なくなった。? 議論が十分なされていない、負担が大きい等。
  継続的な研鑽は必要であろう、更新制度的な考えで10月6日の連絡協議会へ話題提供する。

 【 圏域で 認定SVについて 検討されたことについて 】
  
  東部、別府
   認定SVという名称はどうなの 認定証の文言?「連絡協議会が主催する養成研修を修了し、審査し、認定いたします。」
   「認定SV」と「認定証」の関係は?
   スーパーバイザーという言葉をつかってきた 定着してる SVにさらにスペシャルな専門性を持った人はスペシャルSV作ります? SSV ではどうか。 
  東部国速杵
   国東 巡回支援専門員派遣制度?役場職員が認識がない 派遣にいく自信がない 継続研修が必要 
   県教委がアンケートをとった 連携をとった

  中部大分 
   学習会 意向調査確認 考えた末に2番を付けた 教育現場の方が多い アウトリーチは難しい 制度上大分はない
  
  中部臼津 
   認定証 もらった SSVに賛成 継続的な研修、勉強会の場所 
   
  南部
   認定SV 肯定 初めのころと主旨が違ってきた 
   最初は 地域との間にはいる存在だったのでは?
   最近は地域とセンターがかけ離れてきているのではないか
   
  豊肥
   認定という言葉がひっかかる 正会員準会員 4は退会 資格はどうなる 
   連絡協議会で教育の側からでてきた話ですが、研修
   2.5 があるといいのに 

  西部
   免許制度と同じく 更新的なことがあっても よいのでは 
   Svをとったあと 派遣がないので現場を踏む経験がない
   希望的観測 と実際できることはない 
   Svを受けた時の気持ちと 力量をためたい 思いのある部分と
   認定が受けられなかった時の印象

  北部 
   伝えることが精いっぱい 初めて来た人が多かった いつもは3,4名 意向調査がとてもいいなあ 
   2の人が多い 
   意識的には高い 
   派遣に出れない
   2が多い 研修会に「参加する」
   ちゃんと出したんだから でてよ 

   でやすい雰囲気を作っていこう
   
   年齢的にも家庭的にもでれない3

   3を選択した方については自己申告

   
 質問    認定証 無期限 死ぬまで ですよね すそのの方はどうなの 
       Svでも持ってるだけの人もいていいんじゃないか
       修了生 コロニーにはそういう人はいてもいいんじゃないか 

    
 4、そのほか
 ○研修について
  西部より 8月の研修 反省 87名参加 Sv42名 そのほか45名
      
      継続研修会について

      12月23日
      ティーチのスティーブンクルーバーさん 熊本在住のかた 奥様が医師
      主催  大分県発達障がい研究会 全国SV イコール主催 
      
      第2期の講義 
      大分に伝わってるティーチとちょっと違う

      のっかるに一票

 ○圏域より 
 
 東部別府 22名参加 保育コ 連絡網つくってもらってる 
       ※ 次回 11月18日金曜 19:00~ ほっと
 
 国速杵 6月 つむぐの会 親の会   
           日出 親子料理教室相談会
           松原さん 大神保育園 

 日出 スイートピー 新鮮市場の前 10月20日19:00~

 中部大分  定期的 5月
           7月 保育コ 参加 12名  児童発達ってこんなとこ
           11月12日18:00~ 田中さんの話 コンパルホール 
    
 臼津  連絡会 できてない 肝いりでやりましょう

 南部    7月23日 認定制度について 話し合い 支援者のための相談会 
        マルカフェ 8月19日 相談会 周知したら幼稚園、保育園先生 20名 情報交換
               9月16日 保育園から2名 困り出し合い  
               第3金曜日19:00~
               助言SV 8名
        次回10月22日(土)10:00~連絡会 つぼみ

 豊肥    9月9日認定について 連絡会 
       5月下旬に今年度の計画 たてて 集まった 日程調整 
       10月中旬下旬 に保育コと 連携
        8期 保育コ 持ってるSV 連携がとりやすい 
        
 西部    3か月定例会 研修1か月に2回開催してきました 認定の話し合いも詰めてなかった
       昨年度 保育コ と連携はかってた 再開したい

 北部    当事者の話 大分合同にでてた なかむらちはるさん 
       7月20日 ADHD,LDの経験 息子2人が自閉症とADHD 支援者にのぞむこと
        自分は壮大な夢を持ってて オンラインの学校を作りたい
        支援学級の保護者、保育コも呼んだ
        9月10日 地域総合支援センター 施設見学 就労移行レストラン どんぐり 
        保育コ 
        11月18日金 18:30 第二厚生園

 
そのほか 

とんとん田中さんより 
2月24日金曜  福祉フォーラム 海外の方 ホームステイ 受け入れ先探してます。 
事務局阿部より 
11月12日? 上級事例検討会 助言SV 積極的にお願いします。

座学 聴講していきましょう。