発達障がい者支援専門員の会 へようこそ。

このサイトは、大分県発達障がい者支援専門員の相互交流と情報交換の場です。
※利用方法については、こちらをご覧ください。

2023年度大分県発達障がい者支援専門員 更新講座・研修日程

2023年度 大分県発達障がい者支援専門員の会 主催研修会
 日時:2023年12月17日(日)10:00~
 場所:大分県立芸術文化短期大学 人文棟 大講義室
 内容:「発達障がいの方のネット(SNSやゲーム等)との上手な付き合い方」
 講師:愛知県医療療育総合センター中央病院 子どものこころ科(児童精神科)
    部長 吉川 徹 先生

詳しい内容や申込方法について、こちらからチラシをご覧ください→【2023年度大分県発達障がい者支援専門員 主催研修会 チラシ】

2023年度 SVの会 総会資料

《重要》圏域連絡会での更新スタンプ取り扱いについて

各種様式   SV名簿   名刺印刷依頼

重要
2022年度 第二回 SVの会主催研修会について
2022年度大分県発達障がい者支援専門員 更新講座・研修
令和4年度 大分県自閉症協会啓発イベント
2021年度 SV更新 手続き可能日程
R3.11.10 第1回令和3年度豊肥地区発達障がい者支援専門員の会研修会について
令和3年度大分県発達障がい者支援専門員の会 総会資料
2021年大分県自閉症協会啓発イベント
2021年Light It Up Blue @「100年の樹」
SV更新対象者の方へ受講形式変更について
大分県発達障がい者支援センターECOAL移転のお知らせ
SV更新制について(4月8日更新)
圏域活動費について

お知らせ・情報



更新履歴

賠償責任保険について(8月5日追加)
令和2年度 ペアレントメンター養成研修の周知・推薦について(依頼)(8月5日追加)
会則を修正いたしました。(5月22日追加)
倫理綱領を修正いたしました。(5月22日追加)
令和2年度SVの会総会(令和2年5月9日)を公開いたしました。(5月22日追加)
令和2年度第1回役員会(令和2年5月9日)を公開いたしました。(5月22日追加)
2020/2/2 令和元年度 第2回未来はばたきネット研修会(11月28日追加)
2019/10/7 ペアレントメンター養成研修 公開講演(9月10日追加)
令和元年度おおいた子育て満足度日本一応援 第1回子育て井戸端会議を開催致します。(8月30日追加)
2019/9/8 ペアレントメンター養成研修 公開講演(8月13日追加)
SV更新制度について、平成31年4月より変更があります(4月18日追加)
Light It Up Blue@「100年の樹」2019のご案内(2月22日追加)
国際セミナーのご案内(2月3日追加)
継続研修会の報告(2月3日追加)
役員会のお知らせ(1月20日追加)
次年度SVの会新体制について(ご案内)(1月19日追加)
30年度センター主催講演会のお知らせ(1月18日追加)
講演会&SVの会忘年会のお知らせ(11月9日追加)
フューレおおいた11月特別展示のお知らせ(11月6日追加)
30年度継続研修会のお知らせ(9月18日更新)
事例検討用記入様式(9月2日更新)
事業賛同のお礼(8月26日追加)
事業賛同のお願い(6月18日追加)
養成研修日程追加(6月9日更新)
研修会のお知らせ(6月9日追加)
平成30年第一回役員会の報告(6月9日追加)
更新手続きQ&A(5月28日追加)
役員会のお知らせ(5月28日追加)
説明会のお知らせ(5月28日追加)
養成研修日程について(5月18日更新)
大分県発達障がい者支援専門員資格更新手続きの流れ(4月26日追加)
平成30年度総会の報告(4月6日追加)
研修会のお知らせ(4月6日更新)